小学校高学年から中高生をメインに、試行錯誤する活動や将来に向けて社会生活や日常生活に必要なスキル獲得に向けて取り組んでいます。
ICT機器の基本的な操作技能の獲得、及びネットリテラシーを学ぶ事を通して、自立に向けた活動をおこなっています。
- 営業時間
- 【平日】11:00〜18:30
【土祝長期休暇】09:30〜17:00 - 送迎実施の有無
- あり
-
健康・生活パソコンを活用し作成した個々の検温表を使い、自身の健康管理及び自ら意識して生活する事に繋げています。
時間を意識して自主的に行動する事を通して、基本的な生活スキルの獲得やテストまでのスケジュールの組み立て、春夏冬休みの行動計画等、短期・中長期的なスケジュールから見通しを自ら立てる事に繋がる活動を行います。 -
運動・感覚身体能力の向上を目指してプランクや片足立ちといった体を支持する運動や、個別の課題に対しては微細活動も取り入れています。
計算や言語をはじめ様々な方法での表出をしながら思考する事で、1つのことにとらわれず複数の事を同時並行で行えるよう促していきます。 -
認知・行動勉強を行うのか活動に参加する準備を行うのかなど、他児の様子も見ながら周囲の状況を確認し、今どうすべきなのかを自身で判断して自制に繋げると共に適切な行動に結びつくよう促していきます。
年齢層の広がりから、年下の他児にアドバイスする事や、年上としての有り様を考える事、又、学習の進め方や進路決定など、異年齢での関わりを通して未来の自分像をイメージする事にも繋げていきます。 -
言語・コミュニケーション2人でペアとなって協力する・3人で話し合って答えを導く等他者と関わる活動を通して、自身の意見を他児に発信する、他児の意見を受け入れる、みんなの意見を調整するといった経験を積み、自主的なコミュニケーション能力を育んでまいります。
『みんな違ってみんな良い』の考えから、他者の意見や考えを受け入れてみる経験を積む事を通して、伝わる、伝わったを実感しながら能動的な相互コミュニケーションを目指していきます。
又同時に様々なコミュニケーション方法を知る事を通して、他者理解にも繋げます。 -
人間関係・社会性集団活動を通し他者が失敗してもミスを受け止めフォローする声掛けに繋げていく事で、相手を思いやる気持ちを育みます。
又、『お互いさま』の考えを知る事で互いに協力できる関係性を構築していきます。
学校生活や身の回りの話題を活用しディスカッションやディベートを行い、自他の違いに気付きながら主体性を持って他者と協働して学ぶ事に繋げていきます。
-
家族支援中学、高校、大学等進学に関しての悩み事や不安を、先輩家族からのアドバイスを聞ける場を設ける事で不安解消に繋げると共に、その他の悩みについても一緒に取り組むことを通して課題を乗り越える支援に繋げています。
-
移行支援進学や就職についての環境の変化に対する不安の解消や新しい環境への適応に向けて、本児及び家族からの相談に応じると共に、一緒に取り組んでいく事を通して新しいステップへの支援をおこなっています。
-
地域支援・地域連携地域のお祭りや行事に参加する等、地域との顔の見える連携をおこなってまいります。また、必要に応じて各関係機関と相談・協力していくことで様々な視点からの支援に取り組んでいます。
-
職員の質の向上定期的に内部研修や外部研修の実施及び参加していくことで、職員のスキルアップや能力向上に取り組んでいます。
-
主な行事等季節に応じたイベントや調理実習・プール・お祭り・戸外活動